Balten Seijin の今日のひとこと

いくつかの霊想書の中からその日のお気に入りを載せます

雑草にばかり気を取られ、可憐な花が目に入らない危険

 コロラドに引っ越してすぐに、有害な雑草について知りました。タンポポ、フランスギク、ロシアアザミ、ヒメアザミなどの歓迎されない種が、私の住む地域で植物ウイルスのように蔓延し、在来種の生存を脅かしています。良き市民になりたいと思い、丈夫な雑草取り機を購入し、毎年春から夏にかけて続けている日課を始めました。有害な侵入者を探して、家の裏の丘を午後に散歩します。偶然にも、その散歩は祈りを捧げる絶好の機会となります。真昼の数分間、私は自宅のオフィスの雑念から離れて、自然の美しさに一人で浸ることができます。

 ある日、妻が同行してくれたとき、雑草取り散歩と祈りについて大切な気づきが与えられました。彼女は、確かに鋭く雑草を見つけてくれましたが、もっと重要なのは、彼女が20種類以上の野生の花を指摘してくれたことで散歩の雰囲気が一変したことです。私は雑草を見つけることに夢中になっていたので、丘を飾る野の花を通り過ぎていたのです。雑草を抜くことで守ろうとしていた花そのものをです。

 私は祈りの習慣の中でも同じようなことをしていることに気づきました。私は、賛美と感謝の機会を見過ごしながら、雑草の束を袋に入れて家に持ち帰るのと同じように、もつれた問題を神に持ち込む傾向があります。私の祈りは本質的に利己的で、自分の目的を達成するために神を利用しようとする努力です。私は神を問題解決者(雑草抜き)と見なし、私の周りで神が働いているという顕著な証拠を見過ごしています。そして、祈りに効果が出ていないように見えると、私はイライラします。

 祈りにおけるイライラを治す方法があることを私は発見しました。それは、祈り続けることです。あなたはおそらく非常にイライラして、祈りをやめるか、祈りに対するアプローチを変えるかのどちらかになるでしょう。 18 世紀の神秘主義者ジャン・ニコラ・グルーは、健全な祈りとは謙虚で、敬虔で、愛情深く、自信に満ち、忍耐強いものであるべきだと説きました。言い換えれば、せっかちな祈りとは正反対の祈りであるべきだということです。

 

 

 When I moved to Colorado I soon learned about noxious weeds. Unwelcome species such as dandelion, oxeye daisy, Russian thistle, and toadflax are spreading like botanical viruses in my part of the state, threatening the survival of native species. Wanting to be a good citizen, I bought a hardy weed-puller and began a routine I have kept up through each spring and summer. I take an afternoon walk on the hill behind my home in search of the noxious invaders. As it happens, that walk presents an ideal opportunity for prayer. For a few minutes in the middle of the day I am alone in the beauty of nature, away from the distractions of my home office.

    One day when my wife accompanied me I had an epiphany about my weed walks and also my prayers. Her keen eyes helped in the process of spotting weeds, yes, but more importantly she changed the entire nature of the walk by pointing out more than twenty species of wildflowers. I had been so intent on finding the weeds that my eyes had skipped right past the wildflowers adorning the hills—the very flowers my weed-pulling endeavored to protect!

    It occurred to me that I do something similar in my prayer practice. I tend to bring a tangled mess of problems to God, not unlike the snarl of weeds I carry home in my collection bag, while overlooking opportunities for praise and thanksgiving. My prayers are essentially selfish, an effort to employ God to help me accomplish my ends. I look on God as a problem-solver (a weed-puller) while overlooking the striking evidence of God’s work all around me. And when nothing much seems to happen, I grow impatient.

    There is a cure for impatience in prayer, I have found: Keep praying. You will likely grow so frustrated that you will either give up the practice or change your approach to prayer. Jean Nicolas Grou, a mystic from the eighteenth century, prescribed that healthy prayer should be humble, reverent, loving, confident, and persevering—in other words, the exact opposite of impatient.

 

(Grace Notes, Philip Yancey より抜粋 翻訳:Google翻訳➕Balten Seijin)