Balten Seijin の今日のひとこと

いくつかの霊想書の中からその日のお気に入りを載せます

神が神であられるだけで

 罪の究極的な定義は自己中心です。キリストの十字架はすべての人を自己中心性から解放する力を秘めています。ルイ十四世の宮廷に仕えた一人のフランス人カトリック司祭がある日こう言ったそうです。「ああ、神よ。あなたが神であられるというだけで自分の全存在を賭けてあなたを愛する者は、どこかに残されていないのでしょうか。そういう人を一人でも見いだせないでしょうか。もし一人も見いだせないのであれば、あなたがそのような人をお造りになれないでしょうか」。実はキリストが十字架に踏み進まれたのはそのためでした。自分に何か御利益があるという理由ではなく、ただ神が神であられるゆえに愛してやまない心の状態へと導くためです。  放蕩息子の物語の締めくくりを思い出してください。もし弟息子が単に実家に戻っただけだとしたら、どうでしょうか。父親への愛や関心もなく、相変わらず相続財産にばかり執着するとしたら、どれほどの失望感をもたらしたでしょうか。父親が家に向かってヨロヨロと歩いて来る弟息子を見つけた時、親子の関係は回復され、親子の愛の交わりが他の何にも勝って大切なものとなりました。物語を読むと、弟息子がもはや父親以外の何ものも必要としなくなったことがわかります。


Self-interest is the ultimate definition of sin, and the Cross holds the power to set each person free from self-interest. A French Catholic priest in the court of King Louis the XIV one day said, “Oh, God, isn’t there anybody left anywhere who loves you just for who you are? Can’t you find one such person? And if you can’t find one, couldn’t you make one?” That is why Jesus went to the Cross: to bring me to the place where I love him simply because of who he is and not because of what he can do for me. The ending of the story of the Prodigal Son would have been terribly disappointing if the son had merely returned for more of his inheritance without an interest in his father. Once the father saw his son coming home, the relationship between father and son became the thing of paramount importance, and the reader forgets that the son ever needed anything except his father.

 

(エマオの道で デニス・キンロー /This Day With The Master, Dennis Kinlaw )